かがやき通信オンライン

流山市にあるキッズプログラミング教室からのお知らせです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

コラム

受動的にやるか、主体的にやるか

流山で楽しい学び、プログラミング 先日の親子体験会にて。 家にパソコンがないというお母さんが気にして聞いてきたのは 「先生、宿題は出ますか?」 ということ。 「宿題はないので、パソコンがなくても大丈夫ですよ。」 と伝えると、ホッとした表情のお母…

未来を動かすチカラになる検定

流山で春からプログラミング! こんにちは。 インフルエンザは下火になったと聞きましたが、今日も雪降り、寒いですね。さて、ジュニア・プログラミング検定という検定をご存知でしょうか?Scratchである程度学んだら、腕試しにチャレンジしてみてはいかがで…

簡単な子どものモチベーションのあげ方

流山で親子でプログラミング! 最初は楽しく取り組んでいたはずなのに、いつの間にか興味をなくしてしまった。 習い事の体験、すごく楽しそうだったのに家ではやらない。続かない。こんなこと、ありませんか?子どものモチベーションに大切なのは、両親や周…

ネット犯罪を防ぐためにすべきこと

流山でSTEAM教育! インターネットで簡単に世界と繋がることができるこれからの時代を生きる子ども達には、おもちゃや絵本、音楽、絵画などと同様にどんどん情報機器に触れて、その感性を磨いてほしい。だけど、インターネットの世界で何かしようとすること…

うれしい便り

流山でロボットプログラミング! 最近、Facebookばかり更新して、こちらがすっかりご無沙汰になってしまいました(´ー`A;) 今日は鏡開きですね。 いよいよお正月気分も終わり、早くもバレンタイン商戦に突入するらしいです。 先日実施したロボットプログラミ…

プログラミング教育が必要な理由

流山で好奇心を学びに変えるプログラミング! 学研のサイトなのですが、オススメ記事なので紹介します。http://gakken-tech.jp/article01/ なぜ子どもにプログラミング教育が必要なのか 中央大学 岡嶋裕史先生に聞きました!記載内容を一部紹介すると、 ・プ…

かがやき、11月の体験会

流山の初石でプログラミング体験! キッズプログラミング教室かがやきの浦林です。 11月の親子体験会について、募集を開始しました。 日程確認や問合せは、HPからお願いします^^ techforkagayaki.jimdo.com 昨日は流山の創業塾第3回目でした。 「伝えるこ…

プログラミングの効果を連想ゲームで考える その1

流山市で5歳からプログラミング! 今日は、プログラミング教育において身につくとされる5つの能力その1・物事を抽象化して捉える能力について、連想ゲームをしたいと思います。 tech-for-kagayaki.hatenablog.comその前に、抽象化して捉えるとはどういうこ…

なぜScratch?

流山市でプログラミング体験! 前回の記事の続きです。 tech-for-kagayaki.hatenablog.com 2、なぜScratchなのか?■プログラミングをする上で、子どもにとって大きな壁とはそれは、英語ベースのプログラミング言語をキーボードで打ち込むのが難しいことです…

プログラミング教育の目的

流山市で体験プログラミング! プログラミングの効果として、論理的思考能力が育つってよく聞きますよね。 論理的に考えることをプログラミング的思考と言ったりします。 プログラミング的思考に必要なのは主に以下5点であり、子ども向けのプログラミング教…

お子様の興味対象の見つけ方

流山市でキッズプログラミング教室! 教室名が決まりました。 「キッズプログラミング教室 かがやき」です。 どうぞよろしくお願いいたします😃プログラミングコースの一つに、ロボットを使うものがあります。 ロボット作りの教材は世界中で色々なものが出てい…

おススメ本

流山でキッズプログラミング教室! プログラミング書籍のご案内です。 7月28日に講談社から出版された「図解 プログラミング教育がよくわかる本」がとても分かりやすく、お勧めです。 コンピューターとかパソコンって言葉を聞くだけでも苦手意識を感じる!!…

習慣=最強の装備

流山市で子どものプログラミング! いつだったか、テレビでクラウドファンディングについての特集を見ました。 やりたいことがあるのにお金がない!という時に、一般の方々からインターネット上で寄附を募るのです。 面白いなーと思いつつ、その後その存在を…